10/9 レッスン時間は1回あたり40分のピアノ教室です。

こんにちは。

 

ノア音楽教室の大岡史恵です。

 

 

少しは涼しくなってきて、

動きやすくなってきましたね。

 

 

というわけで、

「秋の入会シーズン」、

ノア音楽教室の基本的なことをご紹介していこうと思います。

 

 

 

本日は、レッスンの時間について。

 

 

当音楽教室のレッスンは、1回当たり40分です

(未就学児は30分です)。

 

 

レッスン時間はお教室によって異なり、

 

多くのお教室は30分か40分の場合が多いかと思います。

 

 

長年月イチで勉強し合っているピアノの先生方のお教室でも、

 

30分派と40分派、分かれている印象です。

 

 

どちらがいいか、ということはありません。

 

先生のレッスンの進め方、お考えにより、それぞれに決められたのですよね。

 

 

ノア音楽教室の場合は、30分だとせわしないのではないかな、とわたし自身がイメージしているので

 

40分と決めました。

 

 

そして、それがウチにはちょうどいい、と感じています

 

 

(幼児さんの場合は、集中力がまだあまりたくさんはないことと、

取り組む課題(曲)が短いこともあり、

30分がちょうどいいと感じています)。

 

 

ウチの教室的には40分がちょうどいいですが、

 

30分レッスンを長年している勉強会仲間のお教室のレッスンがあわただしいか、というと

 

それはそれでうまく回っているようですので、

 

ほんとうに、どちらがいいか、ということではないのだと思っています。

 

 

生徒さんや保護者さまにとって、どちらが心地いいか、ということもあるかと思います。

 

 

わたしの印象では

(特にあらたまってアンケートを取ったりしたことはないのですが)

 

子どもの生徒さんは「そんなもの」と思っているのかな…と。

 

 

一方、大人の生徒さんからは

「40分レッスンということも、ノア音楽教室を選んだ決め手です」

と複数回、言われたことがあります。

 

 

ただ、

 

当音楽教室は40分レッスンのために

 

近隣のお教室よりも若干レッスン料が高めの印象を持つかたもいらっしゃるかもしれません。

 

 

ですが、30分ではなく40分レッスンであることや、

 

年間のレッスン回数なども総合的に考えると、

 

そうともいえないのではないかと思っています。

 

 

経営側的には、もしかすると、

 

30分レッスンにした方が、1日にたくさんの生徒さんをお受けできますし

 

稼働時間も少なくて済むというメリットがあるのかもしれません

 

(10分間だけの違いであっても、2時間内に4人レッスンをお受けできるか3人レッスンか、の違いが出てきます)。

 

 

でも、今のところ(たぶんこれからも)

 

ウチのピアノ教室は、基本40分レッスンがちょうどいい感じなのです。

 

 

ピアノ教室を探している方たちにとって、

ちょうどいいと思えるお教室との出会いがありますように。