カテゴリ:子どものピアノコース



イベント · 2025/09/13
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 発表会レポート4回目は、高学年・中学生の部のご紹介です。 今回の発表会では、数曲の候補曲をわたしがプレゼンして その中から自分で選んでもらいました。 クラシックの有名曲や エレガントでおしゃれな曲などが出そろいました。 ノア音楽教室の生徒さんは、のんびりさんが多いのですが...
イベント · 2025/09/09
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 発表会のレポート、今回は ピアノを始めて数か月の幼児さんたちのご紹介です。 小学校低学年までの生徒さんの演奏でスタートして 場が温まってきたあたりで 「デビューコンサート」というコーナーで 発表会が初めての幼児さんのご披露としました。 今回の幼児さんは、今まで以上に...
子どものピアノ · 2025/09/08
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 発表会前は、発表会の曲中心のレッスンとなっていたのを 発表会後には、また通常通りのテキストに戻って行くわけですが、 発表会の際に新たに楽譜を買っていただいた生徒さんには、 その曲集の中のほかの曲を紹介する時間を取るようにしています。 せっかく買っていただいた楽譜なのに、...
イベント · 2025/09/06
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 発表会のもようをお伝えします。 今回は、小学校低学年までの生徒さんのご紹介です。 発表会全体は、3つの部に分けました。 第1部は、低学年までの生徒さんの出演を主としました。 その中から、ここにご紹介するのは、年長~小学校3年生までの、ピアノソロです。...
イベント · 2025/09/04
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 ホール発表会「虹色コンサート2025」が終わり、 通常レッスンが始まっています。 カメラマンさんからの写真も無事ダウンロードできて レポートをココでしていきたいと思いながらも、 あんなこともこんなこともあって、何をどれからどのようにお伝えしたらいいか...
イベント · 2025/08/31
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 ホール発表会「虹色コンサート」が、昨日終わりました。 いろいろありましたが、 温かい会であったかと思います。 まずは、ご出演いただいた生徒さん方、 応援、伴走してくださった保護者の方々、 スタッフの皆さま、 ご来場くださったお客さま、 ありがとうございました。...
子どものピアノ · 2025/08/29
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 発表会で弾く曲について調べる、という宿題を出した ということを以前ブログで書きました。 ➡ 7/25のブログ「調べ学習(学びの機会は逃さない方針です)」 せっかく何か月も向き合う曲、 想い出に残るであろう発表会で弾く曲の作曲家について 調べてみよう! というわけです。...
子どものピアノ · 2025/08/26
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 日曜日の午前中に、人前で演奏するのが初めての幼児さんだけで、弾き合い会をしました。 毎年、教室の雰囲気、生徒さんの層など、少しずつ違っているのですが、 今年の幼児さんは、初めてにドキドキしてしまう子が多いかも、と感じています。 そこで急遽、発表会デビューの幼児さんにお声をかけました...
子どものピアノ · 2025/08/24
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 今回の発表会でも、生徒さん同士の連弾がいくつかあります。 その中の1組は、中学生コンビ。 小学校高学年の頃に 「ふたりで連弾してみない?」 とわたしから声をかけて以来、 今回は3回目の共演となります。 小学校も中学校も、学年も違うけれど おっとり穏やかなふたり。 普段会うことはないけれど、...
イベント · 2025/08/18
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 昨日は、発表会のリハーサルでした。 午前の部と夕方からの部とで2回に分けての開催。 午前中は主に低学年以下の生徒さん、 夕方は大きな生徒さんと大人の生徒さんが 中心となりました。 そんなわけで、午前と夕方とでは、 とにもかくにも会の雰囲気が全然違うものになりました。...

さらに表示する