こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先々週からお渡ししていた 虹色コンサート(ホール発表会)のアンケート集計結果、 ほとんどの出演者にお渡し終えたこの頃です。 ほかの生徒さんは、こんな感想を寄せてくれましたよ こんな風に、よその保護者さまが見守り応援してくださっていますよ といった、ほかの方からのお声を...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先週から、虹色コンサート(ホール発表会)のときにいただいたアンケートの集計結果を 出演者にお渡ししています! イベントの後には、保護者さまやご来場の皆様に アンケートのご協力をいただいていています。 また、子どもたちには、 自分の演奏がどうだったか、 ほかに気に入った曲があったか...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 少しは涼しくなってきて、 動きやすくなってきましたね。 というわけで、 「秋の入会シーズン」、 ノア音楽教室の基本的なことをご紹介していこうと思います。 本日は、レッスンの時間について。 当音楽教室のレッスンは、1回当たり40分です (未就学児は30分です)。 レッスン時間はお教室によって異なり、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 前回のブログでは、 発表会に出た大人の生徒さんの演奏について書きましたが 大人の生徒さんたちは、演奏にとどまらず、 裏でたくさん発表会のために動いてくださっていました。 裏で…と言いつつまずは、表に見えるところからご紹介。 車掌さんとお馬さんたちで「バスのうた」という曲を連弾した3人組は、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 当音楽教室には、大人の生徒さんが多く在籍しています。 発表会に出た方は、その中の一部の方たちですが、 それでも10人以上の方が参加してくださいました。 ショパンやラヴェルなどのピアノの難曲を弾いた中上級者さん、 アニメの曲からカッコ良くて難しい曲を選んだ方、 今弾ける曲の中から選んだ、初心者さん、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 発表会の準備を進めています。 先週は、表彰のお品が届きました。 ノア音楽教室では、5年継続と10年継続をした生徒さんを 発表会の場で表彰しています。 今年は、5年表彰の対象の生徒さんが多いです。 そして初の10年継続表彰の生徒さんがいます。 5年継続賞は小さなトロフィーですが、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 (写真は、前回のホール発表会のときのフォトスポットです) 1つ前のブログ記事に、発表会のフォトスポットについて書きましたが、 これは、わたしが考え出したアイディアではなくて 前回同様、大人の生徒さんたちが後ろで計画・下準備をしてくださっています。 どんなものがいいか、さまざま考え、調べ、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 教室として、Instagramも運用していますが、 わたしには、ブログの方が出しやすいです。 なので、今のところ、ブログの方が更新頻度は多いです。 発信はそんな感じですが、 Instagramは観るのも楽しんでいます。 今日のブログでは、以前観たInstagramの投稿をシェアしたいと思います。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 日曜日は、「大人のおさらい会」でした。 ノア音楽教室には、大人の生徒さんもたくさん在籍していて、 一年に一度、大人だけの発表の機会を設けています。 子どもの頃からピアノを習いたくて憧れていた、 という大人からピアノを始めた方も 子ども時代にピアノを習っていて辞めたけれど、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 5/6日まで、レッスンはお休みをいただいています。 お問い合わせにお返事はできますが、 体験レッスン(カウンセリング)の日程は5/7以降となります。 長いお休みをいただきますが、 実はこのお休みを当てにしている事務仕事がたんまりとあり・・・ わたしは地味に過ごす連休となりそうです。...