
こんにちは。
ノア音楽教室の大岡史恵です。
発表会のもようをお伝えします。
今回は、小学校低学年までの生徒さんのご紹介です。
発表会全体は、3つの部に分けました。
第1部は、低学年までの生徒さんの出演を主としました。
その中から、ここにご紹介するのは、年長~小学校3年生までの、ピアノソロです。
オープニングだけは、6年生の生徒さんにお願いして、
コンサートの始まりにふさわしい、ファンファーレ風の曲で開始しました。
「発表会、ドキドキしちゃうから心配・・・」と言っていた子も
気に入って選んだ曲だけど、いざ練習を始めてみたら指使いがだいぶ複雑で、コツコツ練習を重ねた子も
まさかの前日に小指を負傷してしまった子も(!)
みんな、大きな事故もなく
素敵に弾けました
(ココでは全員を紹介できなくて、生徒さん、ごめんなさいね)。
「発表会、楽しかった!」
「よく弾けたと思う」
発表会を終えて最初のレッスンでは、良い想い出になったことがうかがえる、前向きな感想がたくさん出ています。
次の発表会のスケジュールはまだまだわかりませんが、
早くも次への伸びしろが楽しみになっているわたしです。