· 

4/15 ピアノの調律

 

こんにちは。

ノア音楽教室の大岡史恵です。

 

昨日は、レッスンお休み月曜日。

 

昨日は、グランドピアノの調律をしていただきました。

 

 

 

レッスンのない日はたいてい、

こうした楽器や環境のメンテナンスや

事務仕事、

レッスンのアップデートのための勉強の時間

となっています。

 

 

日々のレッスンでは、最近生徒さんにご利用いただいていないピアノではありますが、

 

グループレッスンの折りや

本番直前にいつもと違うピアノで弾く体験のために、など

年に何度か、生徒さんにもご案内しているピアノです。

 

 

我が家にお迎えしてからそろそろ4年になる、このピアノさん。

 

某有名ピアニストさん亡き後、ご家族とこの調律師さんに大切に管理され続けてきて

調律師さんごと譲り受けた形です。

 

 

「順調に育っていて、この部屋になじんでいます」

「大好きなピアノがいい状態で、嬉しいです」

と言っていただけて、

実感と一致していたことも相まって、心底安堵しました。

 

 

調律していただくと、気持ちよくてピアノを弾くのが楽しくなります。

 

そして、ピアノは調律の費用はかかるけれど

手を入れていれば、このピアノのように何十年経っていても

使えるんですよね。

 

 

わたしはこのピアノの音が、好き、

このピアノを弾いている時間が好き です。