カテゴリ:ピアノの先生の想い



こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 前々回のブログ記事で、 発表会の際に5年と10年ピアノレッスンを続けた生徒さんを表彰していることを書きました。 ➡ 2025.07.17.のブログ「表彰に込めるメッセージ」 いろいろな勉強会に参加したり、 ピアノの先生方から学ばせて頂いたりして、 当音楽教室でも取り入れさせていただくに至ったわけですが、...
子どものピアノ · 2025/06/26
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 前回のブログ記事で、「ドレスを貸し出しています」と書きました。 なぜだかここ数年の発表会のときには、 ドレスを貸し出すということをすっかり忘れていたのですが(汗) このドレスの貸し出しは、 ただ単に、ドレスを借りたい生徒さんとそのご家庭のため だけではなくて、 教室にとってもいいことではないかな...
子どものピアノ · 2025/06/18
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先日見せていただいた、他のピアノ教室の発表会では、 5年継続賞と10年継続賞の表彰がありました。 ノア音楽教室でも、前回の発表会から、この「継続表彰」をしています。 ピアノという習い事は、継続してこそのもの。 この数年、そのことを心から実感しています。 それぞれに、いろいろな習い方があっても...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 教室として、Instagramも運用していますが、 わたしには、ブログの方が出しやすいです。 なので、今のところ、ブログの方が更新頻度は多いです。 発信はそんな感じですが、 Instagramは観るのも楽しんでいます。 今日のブログでは、以前観たInstagramの投稿をシェアしたいと思います。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 日曜日は、「大人のおさらい会」でした。 ノア音楽教室には、大人の生徒さんもたくさん在籍していて、 一年に一度、大人だけの発表の機会を設けています。 子どもの頃からピアノを習いたくて憧れていた、 という大人からピアノを始めた方も 子ども時代にピアノを習っていて辞めたけれど、...
ピアノのこと · 2025/04/15
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 昨日は、レッスンお休み月曜日。 昨日は、グランドピアノの調律をしていただきました。 レッスンのない日はたいてい、 こうした楽器や環境のメンテナンスや 事務仕事、 レッスンのアップデートのための勉強の時間 となっています。 日々のレッスンでは、最近生徒さんにご利用いただいていないピアノではありますが、...
子どものピアノ · 2025/04/02
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 生徒さんとのちょっとしたやりとりには、生徒さん用のライン公式アカウントを使っています (生徒さん側は、普通のLineをお使いいただけます。 グループLineではないので、個人間のやりとりは、わたし=ピアノの先生だけとできます)。 先日、ある保護者さまとのラインでのやり取りの中で...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 レッスンのお休みは今日まで。 明日4/1から、レッスン再開です! 今日のブログの内容は、ないです。 休日出かけたよ、って話です。 レッスンが始まると、どうしても日々のレッスンの対応でいっぱいになってしまう・・・。 でも、発表会の日は迫ってくる・・・。 というわけで、昨日は銀座ヤマハへ行ってきました。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 何年もの間、月に1度の勉強会で学び合ってきたピアノの先生仲間のひとりが あっという間に逝ってしまってから、 今日で早くも2か月が経ちます。 元の勉強会を主催してくださっていた恩師(ますこしょうこ先生)亡き後も 自主勉強会として継続して学び合い、...
子どものピアノ · 2025/02/10
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 12月に開催したクリスマスコンサートでは、 「自分で選んだ好きな曲を弾く」 ということをテーマとしましたが、 次のホール発表会では、 「講師(わたし)が選んだ数曲の中から選ぶ」 ことにしています。 大きい生徒さんから、曲が決まってきたこの頃です。...

さらに表示する