ピアノの先生のつぶやき

こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 10月のはじめの日曜日のこと、 ファミリーコンサート「ピノッキオのぼうけん」 に行ってきました。 これは、ノア音楽教室の8月末の発表会でゲストとステージマネージャーをしてくださった Repicaさんが主宰する RY Music Projectが企画したものです。 Repicaさんはじめ、ベテランのミュージシャンに...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 前々回のブログ記事で、 発表会の際に5年と10年ピアノレッスンを続けた生徒さんを表彰していることを書きました。 ➡ 2025.07.17.のブログ「表彰に込めるメッセージ」 いろいろな勉強会に参加したり、 ピアノの先生方から学ばせて頂いたりして、 当音楽教室でも取り入れさせていただくに至ったわけですが、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 5月末、レッスンのお休みをいただいておりました。 6月は子どものピアノコースの保護者面談がありますし、 発表会のためのあれこれもいい加減どんどん進めなくてはならないし、 ・・・そんな時期ではありますが、 思い切って!!旅行に出かけてきました。 今日は、その日記をシェア。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 日曜日は、「大人のおさらい会」でした。 ノア音楽教室には、大人の生徒さんもたくさん在籍していて、 一年に一度、大人だけの発表の機会を設けています。 子どもの頃からピアノを習いたくて憧れていた、 という大人からピアノを始めた方も 子ども時代にピアノを習っていて辞めたけれど、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 本日より、レッスン再開です! 今年のゴールデンウィーク中は 教室関係のやることが満載過ぎましたが、 終盤に一日、ラ・フォル・ジュルネという音楽祭に行ってきました。 あちこちで無料・有料の演奏がされていて キッチンカーも出ていて、 気候も良いし、 とてもリフレッシュできました!...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 レッスンのお休みは今日まで。 明日4/1から、レッスン再開です! 今日のブログの内容は、ないです。 休日出かけたよ、って話です。 レッスンが始まると、どうしても日々のレッスンの対応でいっぱいになってしまう・・・。 でも、発表会の日は迫ってくる・・・。 というわけで、昨日は銀座ヤマハへ行ってきました。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 今日はひな祭りですね。 レッスン室には、娘のお雛様を飾っています。 アップライトピアノの上で、ちょっと圧があるかもしれないけれど・・・ 他にいい置き場がなくて、ココで失礼します。 やっぱり、お雛さまがあると、華やぎますね。 子どもの生徒さんも 「あ!おひなさまだ!」 と言ったり、ハッとしたり、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先日、またまた小さなギャラリーにお邪魔してきまして。 『さがそ!おかしの国 新装版』(学研) 『さがそ!おかしのゆうえんち 新装版』(学研) のお菓子作家さんの作品を見て、買って、 そしてお家で食べて楽しませていただきました。 ひとつひとつ、ほんとうに丁寧に作られていて...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 何年もの間、月に1度の勉強会で学び合ってきたピアノの先生仲間のひとりが あっという間に逝ってしまってから、 今日で早くも2か月が経ちます。 元の勉強会を主催してくださっていた恩師(ますこしょうこ先生)亡き後も 自主勉強会として継続して学び合い、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 絵を描いていただきました。 先日うかがった小さなギャラリーで ひとことメッセージを書くと作家さんがそこからくみ取って絵に描いてくださる というものがありまして。 作家さん手作りの、ツバメがあしらわれたポストに投函すると 後日、絵が郵送されてくるという仕組みです。 なんだか夢があってわくわく!...

さらに表示する