子どものピアノ · 2025/05/02
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先日のブログで書いた、 ドレミブレスレットを気に入って「わたしも作りたい!」と言っていた新1年生、 その次のレッスンのときに、「作ったよ!」と言って見せてくれました。 大好きなラベンダー色で、とっても素敵にできましたね。 お母さま、グッジョブです!...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 5/6日まで、レッスンはお休みをいただいています。 お問い合わせにお返事はできますが、 体験レッスン(カウンセリング)の日程は5/7以降となります。 長いお休みをいただきますが、 実はこのお休みを当てにしている事務仕事がたんまりとあり・・・ わたしは地味に過ごす連休となりそうです。...
子どものピアノ · 2025/04/26
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 前回のブログで、以前のグループレッスンで制作したものについて書いたので、 今日は、ノア音楽教室で実施しているグループレッスンのご紹介を少ししようと思います。 子どものピアノコースでは、年に2回ほど、グループレッスンを行っています。 今のところは、オプションという位置づけで、...
子どものピアノ · 2025/04/24
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先日のレッスンのときに、新小学1年生が レッスン室の片隅に置いてあった 「ドレミブレスレット」を見つけました。 これは、去年のグループレッスンで作ったもの。 子どもたちが喜びそうなキラキラ仕様で作ったのでした。 この生徒さんは欠席したので、持っていません。 「これなぁに?」...
子どものピアノ · 2025/04/16
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 ここ(ホームページ内のブログ)では、 今のところ、子どものピアノコースについて 主に書いています。 今日は、大人の生徒さんのことを書きますが。 大人の生徒さんで、アンサンブルに挑戦している方がいらっしゃいます。 一人で弾いていたのが ピアノの先生との連弾にチャレンジし、...
ピアノのこと · 2025/04/15
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 昨日は、レッスンお休み月曜日。 昨日は、グランドピアノの調律をしていただきました。 レッスンのない日はたいてい、 こうした楽器や環境のメンテナンスや 事務仕事、 レッスンのアップデートのための勉強の時間 となっています。 日々のレッスンでは、最近生徒さんにご利用いただいていないピアノではありますが、...
子どものピアノ · 2025/04/13
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 新学期が始まって1週間。 「クラス替え、あった? 新しいクラス、どう?」 子どもたちに、声をかけた1週間でした。 クラス替えは、悲喜こもごもですね。 「さいあくな男子とまた一緒のクラスになっちゃった!」 という声も。 高学年になってくると、お話(説明)も上手になってきて...
子どものピアノ · 2025/04/07
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 昨日は、新年少さんが体験レッスンに。 保育園の先生がピアノを弾いていた姿に憧れていたのでしょうか、 ピアノに向かって両手で鍵盤をあれこれ押す姿は、 本当に何か曲をピアノを弾いているようで、 微笑ましかったです。 憧れのピアノを弾けて、大興奮(笑)。 通常、体験レッスンでは、講師の側としては...
子どものピアノ · 2025/04/02
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 生徒さんとのちょっとしたやりとりには、生徒さん用のライン公式アカウントを使っています (生徒さん側は、普通のLineをお使いいただけます。 グループLineではないので、個人間のやりとりは、わたし=ピアノの先生だけとできます)。 先日、ある保護者さまとのラインでのやり取りの中で...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 レッスンのお休みは今日まで。 明日4/1から、レッスン再開です! 今日のブログの内容は、ないです。 休日出かけたよ、って話です。 レッスンが始まると、どうしても日々のレッスンの対応でいっぱいになってしまう・・・。 でも、発表会の日は迫ってくる・・・。 というわけで、昨日は銀座ヤマハへ行ってきました。...

さらに表示する